公務員からブロガーに、どうやってなったの?0

こんにちは、よっしーです。

今日は、私よっしーが、「公務員からブロガーに、どうやってなったの?」について書きます。

今、お仕事に迷いや悩みがあってこのブログにたどり着いた方には、

きっと少しはお役に立てると思います。

何回になるかはまだ未定ですが、毎日更新しながら順を追ってお伝えしていきますね。

ご参考にしていただければ幸いです。

※この先をお読みになる前に! 読む際の心構えをご準備ください。
私は正規雇用者、非正規雇用者それぞれの社会的役割を正しく理解し、尊重する立場です。
その視点に立って、読者様にも以下のことを確認し、ご理解いただきたいと思います。

当ブログに関心をお寄せいただき、ありがとうございます。

このサイト内のブログ記事に含まれる内容、また管理人よっしーは、あなた様のお気持ちや現在の生活を傷つけたり貶めたりする意図は一切ありません。

このことを、必ずご理解いただきたいと思います。

私は元・地方公務員の立場から記事を発信していますが、公務員でなくとも一般的な会社にお勤めの方(サラリーを受け取る被雇用者)なら、私の経験談はきっとここに来た方にとっては、経験が重なる部分があり、共感していただける記事を提供できると思います。

しかし、公務員の労働環境、待遇面の話題も避けて通れないテーマです。

給料や勤務待遇などの話題は、パートやアルバイト等で生計を立てている非正規雇用の方にとっては特にセンシティブな話題だと認識しています。

またその逆に、意外なほど恵まれていない待遇なのだと、まったく違う受け止めをする方もいらっしゃると思います。

よって、私が単に苦労話として伝えた内容の記事が読者様によっては皮肉や自慢話として見当が違う受け止めをされ、誤解を生む危険性があります。

私の体験談を読んでいただいて苦労話とやらを読んでみたが、しょせん公務員なんて大したことないじゃないか、またはこいつは公務員のくせに、まったく甘いことを言っているなと、もしかしたら不快に感じられる部分もあるかも知れません。

もし私の記事を読んで不愉快に思われた際にはまことに申し訳ありません、それ以上はお読みにならずタブを閉じてください。そして、このサイト訪問履歴をブラウザから削除してください

しかし、「公務員にはこういう側面の苦労があるんだな」「決して安定が得られて不自由ない生活を送っているんじゃないのかも」ということを知っていただき、私のつたない主張を肯定的に受け止めていただければ、私がお伝えしたいことの趣旨がズレてしまうことはないと思います。

「公務員を批判したいことは山ほどある!けしからん!」というお考えでいらっしゃる方は、管理人への苦情ではなく、然るべき官公庁の窓口へご相談ください。

当ブログ管理人よっしーは元・地方公務員の一ブロガーです。日本全国で現在、特別職としての内閣総理大臣を筆頭として国家公務員が約58.5万人、地方公務員が約274万人いる中で、公務員全体を代表して何かしゃべるような大人物ではまったくありません。お勘違いなさって、どうか無益な時間を費やされないようにお願い申し上げます。

あくまでも、公務員として働いていた中で自分の立場や環境に疑問をもち、退職を決意して、ブログを柱としてセカンドキャリアを築くまでを解説するという趣旨のもと、よっしー個人が元・地方公務員というキャリアを生かして読者様のお役に立つ(つもりで)記事を発信しています。

温かい目で、私の記事に少しでも関心をもちながら永くお付き合いいただきたいと願っています。

どうぞよろしくお願いします。

では、どうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました